マッチングアプリ

2022/11/17

マッチングアプリで2回目のデートに告白するなら?タイミング問題

マッチングアプリ

2022/10/27

マッチングアプリで付き合ったあとにアプリを退会するタイミングは?

マッチングアプリ

2022/7/17

マッチングアプリの初対面で失敗しないプレゼント選びのコツと渡し方

マッチングアプリ

2022/7/16

マッチングアプリでも差別化をすることは必要!!その方法を解説!!

マッチングアプリ

2022/4/18

マッチングアプリでのインスタ交換って?その意味と方法を解説します

休日の過ごし方

知らなきゃ損する!脳を活性化させる休日の過ごし方とは!!

休日こそいつもの疲れをいやすために、
ゴロゴロダラダラ、

二度寝したい

ですよね。

スポンサーリンク

寝だめして疲れをリフレッシュ!

と考える人も多いのではないのでしょうか。
しかし、このやり方、実は余計につかれる元なの知ってましたか。
睡眠不足が重なって、睡眠負債がたまると認知症やうつの原因にもなります。

ではどうすればいいのでしょうか。

この記事では、睡眠負債をためない活性化させる休日過ごし方をご紹介します。

 

実はダメ?!寝不足解消に二度寝!

日本人は世界で一番休みを取らないワーカーホリックな人種として有名ですよね。

はるきん
そうだね。

疲れた・・

と思っても、課題や仕事があればそっちを優先して自分の健康を二の次にしがちです。

はるきん
あ、僕もそうだね・・。

だからこそ、休日はゆっくりお家でゴロゴロダラダラ、

たっぷり眠りたい!

と感じます。
しかし、実は、休日の”寝だめ”は体に悪いことを知っていましたか。

はるぱん
え、そうなの!?

 

「世界一受けたい授業」でも放送!"寝だめ"は逆に病気のもと!

2017年12月16日日本テレビ系「世界一受けたい授業」のテーマは「睡眠負債」でした。

日本人は、世界一平日の睡眠時間が少ないせいで睡眠負債が、とてもたまりやすいことが研究からわかっています。

睡眠不足は脳に影響し、うつガン糖尿病認知症を引き起こします。
実は、近年の早期認知症も睡眠不足が元なんだとか。

はるぱん
若くして認知症なんてだよ。

では一体、どうやって睡眠負債をためないようにすればいいのでしょうか。

 

睡眠負債をためない!効果的な方法って?

では、一体何が睡眠負債をためないために効果的なのでしょうか。

 

デート」が効果的!

睡眠負債をためないためには、脳を昼間、活性化させることが重要です。
脳の活性化がノンレム睡眠時間を長くし、ぐっすり深く眠ることができるので、睡眠不足を解消させることができるのです。

では、例えばどんなことが脳を活性化させてくれるのでしょうか。

答えは「デート」です。

はるぱん
そうなんだ。

 

脳の活性化にはコミュ二ケーションが重要なので、たくさんおしゃべりする必要がある、デートはピッタリなのです。

しかし、デートと言っても、相手がいなくて困りませんか

 

では、一体どうすれば、デートする相手ができるのでしょうか

 

デート相手を作るなら!

平日は仕事や学校で忙しく、デートに誘う誰かを見つけることは難しいですよね。
デートに誘うなら当然相手は、恋人になりたい人とがいいですから

あ、この人タイプだ

といった人とデートしたいです。
しかし、現代日本人は多忙すぎて、理想のタイプとの出会いを探す暇さえありません。

そんな時おすすめなのが、マッチングアプリです。
僕も、ブラック勤め時代にマッチングアプリで妻と出会うことができました。

いきさつなどこちらにあります。
よければご覧ください。

元社畜で非モテがマッチングアプリで運命の彼女とめぐり逢った実話

僕は土屋はるきと言います。 だから、はるきんと名乗っています。 僕は数年前にマッチングサイトで理想の彼女ができて、今はその子が奥さんになり、子供も3人できて、幸せな毎日を過ごしています。 今回はマッチングアプリのお話をしたいと思います。 こ ...

続きを見る

また、休日だけ充実していたって意味ありませんよね。
一週間のほとんどは平日です。

そんな一週間の大部分を充実させエンジョイする方法もご紹介しています。
よろしければ、こちらもご覧ください。

平日を充実させる4つの過ごし方。これで社会人レベルが上がる!!

あなたは平日をどう過ごしていますか。 朝から晩まで仕事をして、家に帰ったら「食事、入浴、寝る」で終わっているのではありませんか。 そんな毎日ではもったいないですよ。 平日にもっと充実した過ごし方をして、時間を有効に使える社会人になりましょう ...

続きを見る

 

コミュニケーションがあればOK!女子会男子会を開こう!

脳を活性化させるのに重要なことは、コミュニケーションを積極的にとることです。

よく、認知症患者には積極的にコミュニケーションが必要だと聞きませんか。

はるぱん
聞いたことあるかも。

そうなんです。
脳への刺激には、会話があることが重要です。

ならば、コミュニケーションが積極的とれることなら何でもいい、となりますよね。

はるきん
確かに、会話が生まれれば何でもよさそう・・

そこでおすすめなのが、友達とおしゃべりすることです。
友人となら、気兼ねなく何でもないことも話していられます。

 

友人との会話を増やして、脳と心をリラックスさせ、睡眠の質を高めましょう。

コミュ二ケーションのポイント!

  • 共通の話題で盛り上がる
  • 何でもない一日の話をする
  • 友達、恋人との会話が楽しいことをつたえあう

 

共通の話題があれば、話は盛り上がりやすいですよね。

あ、このTV私も知ってる、好き~

この俳優が~

など、話が膨らみやすいです。
また、刺激的な日々ばかりではないので

話すことがない・・

なら、何でもない一日を話題に出してみるのもいいですね。

あ、そんなこともあったな・・

と、きっと共感してもらえますよ。
ただし、語りっぱなしは相手に失礼です。

なんであの子ばっかり話すの・・・

と思われないようにさりげなく、

聞いてくれてありがとう

と伝え、友達や恋人の話もじっくり聞いてあげてください。

 

睡眠負債をためない!眠り方信条!

さて、前章では、「デート」が脳の活性化に効果的であることを知りました。

眠り方信条 12条!

とはいえ、眠るためにあれこれ言われたら

眠るのって難しい・・

と思いますよね。

はるぱん
ごちゃごちゃ言われると面倒くさいよ

そのうえ、もしかしたら、眠る時間や起きる時間まであれこれ決まりがあるような気さえしてきます。

実際はどうなのでしょうか。

 

睡眠対処の12条とは!

 睡眠障害対処 12 の指針

1 睡眠時間は人それぞれ,日中の眠気で困らなければ十分.
2 刺激物を避け,眠る前には自分なりのリラックス法.
3 眠たくなってから床に就く,就床時刻にこだわりすぎない.
4 同じ時刻に毎日起床.
5 光の利用でよい睡眠.
6 規則正しい3度の食事と,規則的な運動.
7 昼寝をするなら15時前の20~30分.
8 眠りが浅いときには,むしろ積極的に遅寝・早起きに.
9 睡眠中の激しいイビキ・呼吸停止や足のぴくつき・むずむず感は要注意.
10 十分眠っても日中の眠気が強い時は専門医に.
11 睡眠薬代わりの寝酒は不眠のもと.
12 睡眠薬は医師の指示で正しく使えば安全.

引用: 厚生労働省精神・神経疾患研究委託費睡眠障害の診断・治療ガイドライン作成とその実証的研究班平成 13 年度研究報告書

 

はるぱん
うわ~いろいろあるね。

そうなのです。
良い睡眠のためには実は意外と縛りがあります。
しかし、現代日本では労働時間は実に様々ですよね。
夜勤や早朝勤なんてざらにあります。

はるきん
確かに今は様々な働き方で、昼夜を問わない働き方があるね。

 

そんな人ほど、ストレス睡眠負債を抱えやすいものです。
それなのについつい、スマホを夜遅くまで使って、

余計に疲れるな・・

と感じたことも多いのではないでしょうか。

はるきん
確かに夜までスマホやりがちかも・・そのせいで、疲れが取れないこと多いかもしれない

 

https://twitter.com/tmogetsudan/status/1238597713056288768?s=20

とある論文データによると、睡眠時にスマホやゲームをすることで出るドーパミンはアンフェタミンという覚醒剤0.2㎎を静脈注射したときのドーパミン放出量と同じなのだそうです。

はるぱん
え?そんなに?これじゃあ興奮していて、眠っていても眠れていないね。

ぐっすり眠るためには、寝る時間を気にせず、スマホを枕辺に置かずに眠ろうとすることがいいということですね。

 

まとめ

さて、よい睡眠のコツは何だったでしょうか。

それは、昼間の間に脳を刺激して、ノンレム睡眠の時間を延ばし、質の高い睡眠をとることでした。
そのためには、たくさんおしゃべりすることが大事ですから、デートや女子会など人とかかわるイベントを体験するのが良いのでしたね。

はるぱん
重要なのはコミュニケーションをとることだったもんね。

また、眠るまえに興奮するようなことをしないことが大切でした。
例えばスマホやゲームはすべきではありませんでしたね。
質の高い睡眠は、まずは寝る前の環境から作ることからはじまります。

最後にこの記事を読んでくださったあなたの一日が充実したものであることを祈っています。

元社畜で非モテがマッチングアプリで運命の彼女とめぐり逢った実話

僕は土屋はるきと言います。 だから、はるきんと名乗っています。 僕は数年前にマッチングサイトで理想の彼女ができて、今はその子が奥さんになり、子供も3人できて、幸せな毎日を過ごしています。 今回はマッチングアプリのお話をしたいと思います。 こ ...

続きを見る

スポンサーリンク

-休日の過ごし方

S