社会人サークル

サークルで気の合う友達ができない…そんなときの対処法

こんにちは、はるきんです。

今回はこんなお悩みについてです。

女性体験者さん
最近バトミントンサークルに入ったんですけど、なかなか気の合う友達ができないんです。辞めるにも早すぎるし…。どうしたらいいのでしょうか。
はるぱん
私人見知りするのでその気持ちすごくわかります。
はるきん
なるほど~。早速友達作りについてのお悩み対処法を一緒に探っていきましょう。

 

サークルとは

大学のサークル、社会人のサークル、、、

スポンサーリンク

色々あるけれど

そもそもサークルとは何の集まりなのか。

サークルとは本来円や円形を表す言葉ですが、それが転じて「関心や趣味が似ている人、同じ人同士の集まり、同好会」という意味になりました。

高校生までは学校活動の延長なので部活動と呼びますが、大学生のサークルは学校の講義に関係無いことがほとんどなので、同好会という呼び方をするようになりました。

https://meaning.jp/posts/2203

サークル=同好会

つまり、趣味が同じ人同士の集まりということなんですね。

 

はるきん

言われてみれば大学には色んなサークルがありましたね。

中でもダイビングサークルはめっちゃ人気だったなぁ…

 

友達とはどんな存在か

友達とはどんな存在か、、、

う~ん、そうですねぇ…

みなさんはどう思いますか。

実は僕もあまり真剣に考えたことがないのですが、

こんな感じかなぁ~と。

損得なしで自分らしくいれる存在

  • 一緒にいて楽しいな
  • ホッとするな
  • コイツがいてくれてよかったな

そんな感情が出てきますね。

どうしても仕事の話になると損得を考えたりしてしまう訳ですが…

友達となるとそんなことも考えずに気軽に会える存在ですね。

 

女性体験者さん
私はどんな悩みでも相談できる人です。
女性体験者さん
友達になる人は共感できる人が多いです。
男性体験者さん
長い間連絡をとってなくても変わらず会える存在。
はるきん
人それぞれ友達への考え方は違ってくるようですね。
はるぱん
私は沈黙が苦にならない人かなぁ…

 

サークルで友達ができない理由

①そもそもサークルが自分に合っていない

入ってみたサークルが文化系なのに体育会系のノリだったり、毎週のカラオケや飲み会のノリについていけなかったり。

自分の性格にマッチしていないサークルだと当然、周りの人とも馴染めないでしょう。

無理をしてその環境に居続けてしまったら、友達ができることよりも、人間関係に悩んでしまってストレスが溜まっちゃいます。

女性体験者さん
サークルの飲み会を断るの悪いなって、いつも無理して参加してます。本当は家でゆっくりしたいのに。

 

②一人で行動する方が好き

サークルは集団なので、集団行動を強いられる部分は多少なりともあります。

大人数でいることが面倒くさいと感じたり、

自分のペースを乱されたくないと思う人など、

集団行動よりも一人で行動するのが好きな人はたくさんいると思います。

そんな人は集団行動であるサークル活動に息苦しさを感じるかもしれませんね。

 

③自分から話しかけられない

常に話しかけるのを待っていると、

周囲からは「何を考えているかわからない人」って思われちゃいます。

話しかけたら反応してくれるけど、いつも話しかけられるのを待っている感じが伝わって、いつの間にか誰にも話しかけられなくなってしまいます。

相手も同じ人間、お互いに話しかけてコミュニケーションをとる努力は、友達を作るうえでもとても大切にですね。

 

④自立心が強い

僕の学生時代の知り合いの話なのですが、

「人に相談するくらいだったら自分で解決したい。」

と言ってた人がいたんですが、その人は勉強も優秀でスポーツもなんでもできる人でしたね。

サークルに来てもいつも一人で行動してたそうで。

今は会社の経営をしているそうです。

はるきん
すごいよな~。自立心が高いと一人でじゃんじゃん行動できちゃうんですね。

 

【対処法】サークルで友達作りに悩んだら

①どんな友達が欲しいのかを考える

「友達とはどんな存在か」でお話した通り

どんな友達が欲しいのかは、人それぞれあるのかなって思います。

自分の趣味に合う友達なのか

なんでも相談できる友達なのか

沈黙でも苦にならない友達なのか、、、

理想の友達像ってやつです。

楽しみながら考えちゃってください。

はるきん
なんだか恋人作りと似てますね。

 

②気になる人がいたら笑顔で話しかける

これもまた恋人作りみたいですが、僕にとっては友達作りも恋人作りも同じだと思います

シンプルに言うと、コミュニケーションです。

「ノリが自分に合いそうだなぁ」

「友達になってみたいなぁ」

と少しでも感じたら自分から笑顔で話しかけることが大切です。

はるぱん
確かに、何もしないと友達はできませんよね。

 

③サークル以外で探す

学生だったらアルバイト先だったり、

社会人だったら習い事や副業だったり、

自分に合わないサークルに入ってしまったと思ったら、辞めてしまうのもアリだと思います。

自分の直感を信じましょう。

自分の居場所は自分でどんどん作りにいっていいと思います。

はるきん
サークル以外でも友達を作れる場所はたくさんありますよ。
はるぱん
シェアハウスに住むのもいいかも。

 

④友達作り以外の目的でやってみる

友達作りが目的でサークルに入ったなら、友達を作るための努力は必要です。

ですが、目的が友達作りではなく、ただ楽しむことだったら。

例えばバトミントンサークルなら、ひたすら

バトミントンを楽しんでプレーする

それだけでいいのです。

何事も楽しんでやっている人の周りには自然と人が集まる

自分の好きで入ったサークルならなおさらです。

はるきん
そのうちあなたと友達になりたいって思う人からアプローチされてしまうかもしれませんね。

 

⑤友達ができなくても問題ないと開き直る

これ正直一番伝えたかったことです。

サークルで友達ができなくても大丈夫と開き直っちゃいましょう。

確かに友達に囲まれている人を見ると、孤独を感じたり寂しくなるかもしれません。

周りにぼっちだと思われるのも嫌ですよね。

それよりも、友達は量より質です。

自分が本当に友達になりたいと思う人と友達になれれば、それほどの財産はないからです。

たかがサークルで友達ができない、と思い悩まなくてもいいんだよって僕は伝えたいです。

はるぱん
上辺だけの知り合いよりも、深い仲を築ける友達がいいですね。

 

まとめ

どんな友達が欲しいかが重要

・友達は量よりも質

・サークルで友達ができなくても問題ない

はるぱん
せっかくサークルに入ったのですから、全力で楽しんで欲しいですね。
女性体験者さん
そうですね。周りの目よりも、まずは私が楽しんでやってみようかな。実はサークルに入ったのは友達もそうだけど、恋人も欲しくて。。。
はるきん
おお、それはいいですね。
サークルでの出会いもアリだと思いますが
僕は断然マッチングアプリをおすすめしますよ。
女性体験者さん
マッチングアプリ、面白そうですね。興味があります。
はるきん
僕は今の奥さんとマッチングアプリで出会ったのですが、すごく人生が変わりました。
よろしければ参考としてこちらの記事も読んでみてください。
元社畜で非モテがマッチングアプリで運命の彼女とめぐり逢った実話

僕は土屋はるきと言います。 だから、はるきんと名乗っています。 僕は数年前にマッチングサイトで理想の彼女ができて、今はその子が奥さんになり、子供も3人できて、幸せな毎日を過ごしています。 今回はマッチングアプリのお話をしたいと思います。 こ ...

続きを見る

スポンサーリンク

-社会人サークル

© 2024 アラサーで結婚を焦っているあなたが3ヶ月以内に結婚できるブログ Powered by AFFINGER5